真心込めて... 2019.02.15 作品紹介 皆さんが楽しめますように、真心込めて精一杯作りました。 この度はニードルタティングレース2冊目の本を無事に出版することになりました。 前回同様、完成までの道のりは自分との戦いでした。 でも、1冊目は家族以外の他の方の応援を頂くこともなく、心寂しい環境の中での作業でしたが、 今回は沢山の生徒さんのご応援、ご協力や暖かく見守って下さった中で本を完成する事が出来ました。 こちらのホームページでは新しく生まれた作り方や今までのニードルタティングレースの事を少しずつお話出来たらと思います。 さて、表紙にもある棒針編みに見える編み方の誕生までのお話です。 ちなみに、表紙の新しい編み方以外にも本の中には新しい編み方が幾つもありますよ~ 生徒さん達と自分のわがままで誕生した新しい編み方と今までの編み方の裏技の始まり~ ピコットが面倒~、ピコットのつなぎも面倒~と生徒さん達が言う。 リングにパールをつける時に針金やクリップを使うのが面倒~と私が言う。 タティングレースはモチーフ、ドイリーを作って家に置くだけで終わるのが嫌~と生徒さん達が言う。 身につけるアクセサリー以外にも他に身につける何かを作らなくちゃ~と私が自分に言う。 モチーフつなぎでショールなど作ると時間がかかるし、大変だから面倒~と生徒さん達が言う。 簡単に着るものを作りたい~と生徒さん達が言う。 針を2本で作るのモックリングのやブレスレットは大変だからやりたくない~と生徒さん達が言う。 などなどの「ワガママ」から生まれた新しい編み方でございます。 それが本当に簡単でどなたでも作れるからすごいんですよ~、自分から言ってあれなんですけどぉ... リングは編めますか? チェインも編めますか? なら大丈夫です!! 本の発売を始めってばっかりですので、あまり映像をのせると本をご購入なさった方々に申し訳ないので しばらくはこのくらいに致します。 この新しい編み方はリバーシブルが出来ます。 どちらを全面にするかはご自由になります。 少しでもニードルタティングレースの普及のため、皆様の身近な存在になる事を祈りながら生み出した編み方でございます。 是非、2冊目の私の真心込めて精一杯作った本を手にとって楽しんでくださいませ~ 今泉でした! Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 作品紹介 ピックアップ記事 生徒さんの声 康本園美さん 2018.03.13生徒さんの声 生徒さんの声 渡辺久美さん 2018.03.13生徒さんの声 生徒さんの声 柿内じゅん子さん 2018.03.13生徒さんの声 おすすめの記事 2020毛糸だま春号 2020.02.08おすすめの記事, お知らせ, ニードルタティングの色々, ニードルタティングレースの今, 作品紹介 お知らせ 2022明けましておめでとうございます! 2022.01.28お知らせ, 作品紹介 作品紹介 ホビーショー&ご報告 2019.04.24作品紹介, 講習会 おすすめの記事 ヴォーク学園のワンデーレッスン 2022.02.13おすすめの記事, 作品紹介 おすすめの記事 新刊ニードルタデイングレース 2024.03.26おすすめの記事, ニードルタティングの色々, 作品紹介 おすすめの記事 どれがどれ??? 2022.12.06おすすめの記事, 作品紹介 作品紹介 ニードルタティングレース作品2 2018.03.13作品紹介 おすすめの記事 2024辰年 2024.01.04おすすめの記事, お知らせ, 作品紹介 作品紹介 好きな数だけ~ネックレス 2018.05.18作品紹介 関連記事一覧 作品紹介 緊急非常事態宣言に伴い… 2020.04.08 おすすめの記事 2024辰年 2024.01.04 作品紹介 ニードルタティングレース作品1 2018.03.13 お知らせ 2022明けましておめでとうございます! 2022.01.28 作品紹介 ニードルタティングレースの仲間♡ 2022.07.06 おすすめの記事 言いたかった事 2024.05.16 おすすめの記事 さよなら2024年〜ありがとう〜❗️ 2024.12.31 おすすめの記事 2025新年が明けましたー 2025.01.01 おすすめの記事 ホビーショーの後... 2019.05.31 おすすめの記事 キット作りの舞台裏 ~動画付きキットができるまで~ 2025.07.11 おすすめの記事 展示会・第1弾が終了〜 2024.07.12 おすすめの記事 ヴォーグ本社からライブ配信5月15日 2024.05.13