2020毛糸だま春号
皆さん、お久しぶりです~!
ニードルタティングレースがお一人でも分かって下さるように色んな活動の日々が続いていますが、
今回、毛糸だまさんのお力で益々、少しでも、広く、認知度向上の事が出来たら何よりかと思います。
毛糸だまの本に載せてある編み方のプロセスですが、決まったページ数でどうやって分かりやすいように編集部の皆さんでアイデアを出しました。
編みやすいモチーフで説明することが良いとの意見でどこでもあるデザインですが、案外一番使われるモチーフにもなります。
つまらない~と思わないで楽しんで下さいませ~
そのモチーフもちゃんと出来ないのにデザインばっかりうるさく言ってる方、そのような方はいないと信じます。
ご理解頂ける事があります。
最後のリングと最初のリングのつなぎ方は、編み方のプロセスであるつなぎ方で大丈夫ですので編み図をよくご覧になり、つないで頂きたいです。
今回はなるべく、リングの形、チェインのピコのデコボコがないように基本のところをせめての作り方でございます。
資格を求めている方達に最も要求している事もそれです。
ニードルタティングレースは適当に編めばいいや!と思う人が多いようですが、
ニードルタティングレースもキレイに編めます。
是非、リングやチェインの形を気にしながら編んで頂けたらと思います。
単行本の1冊のその日までは、皆さんのご声援は必ず必要です。
どうぞ!よろしくお願いいたします!
毛糸だまの編集部の皆様
本当にありがとうございました!!!
レッスンでももちろんもっときれいに編める裏技を教えます~!
是非、ヴォーグ学園までいらしてくださいませ~
まずはワンデーレッスンでご体験はどうですか?
ヴォーグ学園の東京、横浜、名古屋校までお問い合わせくださいね~
東京校はお早めに~~!!
お待ちしております!
では、風邪など引かないように皆で気を付けましょう!!!